腸炎ビブリオは細菌です。 好塩菌の一種で、沿岸の海水中や海泥中に存在し、 水温が 15℃以上になると活発に活動します。 このため、海水温度が高い時期に獲れた魚介類に、 腸炎ビブリオが付着して、市場などに入ってきます。 検出時期は水温の高い5〜10月の夏期に高く、 水温が下がる冬期にはほとんど検出されないため、 ほとんどの感染は夏に起こります 腸炎ビブリオは他の食中毒菌よりも速く増殖できる特徴があります。 この菌は発育できる食塩濃度域は0.5〜8%です。 海水の塩分濃度は通常3.2〜3.5%のため、真水である水道水の中では増殖しません。 室温でも速やかに増殖し、食中毒を起こします。 4℃以下では、ほとんど増殖しません。 感染が皮膚の傷から起こることがあります。 海の中ですりむいたときには新鮮な水で洗い流しましょう。