大掃除風景をご案内します!
12月29日は診察最終日。
13時までの半日だけの診察だったのですが、やはり他の病院がやっていないこともあり、
電話も鳴りやまず、現場も大忙しでした。
年末年始を万全の体調で迎えるための一助になれていたらいいな。と思います。
さて、診察が終わったあとは恒例の年末大掃除。
約1カ月前から徐々に色々な場所を順番に掃除していたのですが、最終日は総仕上げです。
とにかく、ソファーを磨きまくりました。
メラミンスポンジと電解水と雑巾を駆使して、こすると面白いぐらいに汚れが落ちます。
椅子の裏までしっかりと。ねじも締めなおして、動かしたソファーの下も掃除機をかけてと。
2階のソファーも全部磨きました!
普段からソファーの拭き掃除はしてるのですが、こうやって気合をいれて磨くとピカピカになってとーっても気持ちが良くなりました。
換気をしがら、物品を整理したり、
なかなか手を付けられなかった場所や、物を移動させての掃除は大掃除ならでは。
気合を入れれば入れるほど、たくさんのゴミやホコリを見つけて捨てることができました。
本も傷んで無いかチェックして、棚の中を掃除して。
掃除をしながらのコミュニケーションも楽しかったです。
写真を撮るためにウロウロしていると、「なんで結婚したいの?」なんて、将来の夢を話しをしているところに遭遇。笑
普段業務中にはできない会話に花が咲いているようでした。
15時にはお掃除も終了して、お部屋も心もスッキリで新しい年を迎える準備ができました。
年明けは1月4日から通常通りの診察が始まります。
5日間の休養を経て、またスタッフ一丸となって患者様をお迎えしたいと思いますので、何卒よろしくお願いいたします。
以前の大掃除についての記事です。
↓↓
年間行事 大掃除について