肝臓に中性脂肪を主とした脂質や糖質が過剰に蓄積した状態をいいます。 肝細胞の30%以上に中性脂肪がたまると脂肪肝と診断されます。 私たちの身体は、摂取エネルギーが消費エネルギーを上回ってしまうと、余分なエネルギーがグリコーゲンや中性脂肪につくり替えられ、身体に蓄えられます。 中性脂肪は内臓脂肪や皮下脂肪組織に蓄えられるだけではなく、肝臓にも貯蔵されます。 主な原因は食べすぎや運動不足、多量飲酒です。 しかし、糖尿病・ステロイド剤の服用・栄養障害による代謝異常なども原因になります。
特にアルコールが原因ではなく過食などが原因で脂肪肝から肝炎・肝硬変となる病気について、NASH(非アルコール性脂肪肝)と呼ばれます。 脂肪肝の多くはメタボリックシンドロームを合併しているため、脂質異常を起こしやすく、動脈硬化の重要な原因になります。 糖尿病を合併する人も少なくなく、放置すると肝炎などを引き起こすこともあります。